![ベリー・ベリー・ヤミー](https://berry-very-yummy.com/pc/images/common/side_logo.gif)
新着情報
新着情報 : 農園作業
2014/10/01
農園作業
秋果
こんばんは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
農園で作業をしていると、たまに秋果を見つけます。
美味しいかな~と食べるのですが、んんん~~美味しくないです。
花をみつけたら、むしり取るのですが、たまに取り忘れます。
この時期は結構面白いですよ。
花が咲いているのがあったり、実を付けているのがあったり、紅葉を始めたの
があったりと(この時期の紅葉は少し体調を崩しているのですが・・・!!)
色々なブルーベリーに出会えます。
2014/09/19
農園作業
植替え準備
こんにちは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
今年は100本ほどのブルーベリーが調子を崩しました。
100本、植替えします。
そのうち40本ほどは予備として育てていました、よって移動だけでOKですが、
それ以外の60本は、来月下旬ごろに新しい苗が到着した後に植替えします。
その準備のため、ポットを用意しております。
調子を崩した100本(20本ほどは枯れました、コガネムシ等にやられて)は、
養生スペースに移動して、開いたポットを綺麗にしてからお出迎えです。
養生スペースに移動したブルーベリーも、復活するよう願います。
調子を崩したブルーベリー、理由も大体分かりました。
来年からは気を付けよう。
2014/09/11
農園作業
コガネムシが。
2014/09/09
農園作業
防鳥ネット外し
こんにちは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
防鳥ネット外しました。
思っていたより、簡単に外すことができました。
1枚が大体1時間、6枚張ってあったので、おおよそ6時間で外せました。
防鳥ネットが無くなると、また違う風景に感じます。
来年の5月ごろに、今度は防鳥ネット張り、これは1人では厳しいですね。
今年は、親父と2人で12時間ぐらいかかりました。
でも来年はコツをつかんでいるので、もっと早く作業が終了すると思います。
いや~早く終わって良かった。
明日は、長女の8歳の誕生日。
午後からは一緒にケーキを取りに行く予定。
ちょっと早いけどおめでとう。
2014/06/06
農園作業
一番果
2014/05/19
農園作業
名札
2014/02/28
農園作業
ナシの定植
2014/02/24
農園作業
ラップ・・・・終了!!
2014/02/12
農園作業
ラップ取り
2014/01/24
農園作業
まだ葉っぱが・・・!!
こんにちは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
今日は、天気も良かったので農園内を見回っておりましたら、ラップの中でまだ青々としている
サザンハイブッシュのフロリダスターを見つけてしまいました。
シャープブルーは落ち葉をあまりしないと聞いていたのですが、フロリダスターもかと・・・!!
よって剪定をしました。
まだ幼木なので、マッチ棒みたいな枝と、下向きになっている枝等を剪定しました。
ちょっと恥ずかしいので、剪定後の写真はアップしません。
まる裸にしたので・・・(葉っぱをですよ)
よく見て回ったら、農園内のフロリダスター全部、葉っぱが青々としておりました。
シャープブルーも。(何も影響がなければ良いのですが。)