
ブログ
ブログ : ブログ
2025/01/01
ブログ
あけましておめでとうございます。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
あけましておめでとうございます。
オープン11年目が始まります。
今年は大雪みたいですが、雪対策をしましたので雪の被害は少ないと思います。
安心して遊びに来てください。
皆さんと元気いっぱいに会えることを楽しみにしております。
皆さんに感動を与え笑顔になって頂けるよう一歩一歩前進しますので、
今年も宜しくお願いいたします。
感謝を込めて
ベリー・ベリー・ヤミー
2024/12/31
ブログ
今年もありがとうございました。
おはようございます。
久しぶりの農園主です。
大晦日、今年も残りわずか。
オープン10年目も本当に最高の1年でした。
今年を振り返ってみて思うのは、ブルーベリー栽培が少し転換期に来ているのかなと?
今まで通りの栽培では、酷暑・猛暑を乗り切れなくなってきている気がします。
全国のブルーベリー栽培仲間と情報共有して乗り切っていきたいなと。
また、素敵な出会いもあって岩手県大槌町にてブルーベリー栽培の
アドバイザーに就任することに。
震災で被災した地域でブルーベリーポット栽培が出来るのか?
その実証実験をしております。
栽培が上手くいき、少しでも町の賑わいにつながればと思っております。
本当にありがとうございました。
来年はもっと素敵な出会いと笑顔に。
来年もよろしくお願いいたします。
感謝を込めて
2024/01/01
ブログ
あけましておめでとうございます。
こんにちは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
あけましておめでとうございます。
オープン10年目が始まります。
去年は豪雨や猛暑で厳しい年でしたが、どうにか営業することができました。
本当にありがとうございました。
今年も雪対策をしましたので、雪の被害は少ないと思います。
安心して遊びに来てください。
また、4月のお花見頃から週末カフェの営業を考えております。(去年も書きました)
最高の眺めの場所でのホットコーヒー&紅茶。落ち着きますよ。
皆さんと元気いっぱいに会えることを望みます。
皆さんに感動を与え笑顔になって頂けるよう一歩一歩前進しますので、
今年も宜しくお願いいたします。
感謝を込めて
2023/12/31
ブログ
今年もありがとうございました。
おはようございます。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
今年も残りわずか。
今年はコロナが2類になり初めてのシーズンで良いスタートを切れたのですが、
7月の災害級の豪雨で井戸が壊れ、8月の経験したことのない猛暑でブルーベリーが
枯れたりと厳しいシーズンでした。
そんな中でも、新たな出会いと経験をさせていただいた1年でした。
来年に向け新たな試みを考えております。
シーズン以外でも週末のカフェ営業(去年も考えておりました)
眺め良い場所でのホットコーヒー最高です。紅茶も良いですね。
期間は4月下旬から11月下旬くらい。
他にもブルーベリーセミナーか勉強会が出来ればなと思っております。
来年はもっと素敵な1年になりますように。
本当にありがとうございました。
感謝を込めて。
2023/01/01
ブログ
あけましておめでとうございます
こんにちは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
あけましておめでとうございます。
オープン9年目が始まります。
去年もコロナで少し厳しい年でしたが、どうにか営業することができました。
本当にありがとうございました。
今年も雪対策をしましたので、雪の被害は少ないと思います。
安心して遊びに来てください。
また、4月のお花見頃から週末カフェの営業を考えております。
最高の眺めの場所でのホットコーヒー&紅茶。落ち着きますよ。
皆さんと元気いっぱいに会えることを望みます。
皆さんに感動を与え笑顔になって頂けるよう一歩一歩前進しますので、
今年も宜しくお願いいたします。
感謝を込めて
ベリー・ベリー・ヤミー
2022/12/31
ブログ
今年もありがとうございました。
おはようございます。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
今年も残りわずか。
コロナも大分落ち着いた中でシーズンをスタートを切れたのですが、
7月下旬からまた再流行、今年も厳しい一年になってしまいました。
そんな中でも、いろいろな人に助けられ新たな出会いがあったりと、
色々なことがあった1年でした。
来年に向け新たな試みを二つほど考えております。
一つは、シーズン以外でも週末のカフェ営業を考えております。
眺め良い場所でのホットコーヒー最高です。紅茶も良いですね。
期間は4月下旬から11月下旬くらい。
もう一つは、発表までもうしばらくお待ちください。
来年はもっと素敵な1年になりますように。
感謝を込めて。
2022/11/06
ブログ
新規就農認定者から10年
こんにちは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
脱サラしてから11年
農業研修が終了し、新規認定就農者になって10年。(現在は認定農業者です)
ブルーベリー農家になるぞと宣言してから、色々なことがありました。
その中でも、これだけのマスコミ等に取り上げて頂けるとは思っておりませんでした。
2013年~2022年の現在まで(カウント漏れ含む)
テレビ27回・ラジヲ7回・新聞39回・雑誌12回
他にエコファミリー新聞・県・市のホームページ、その他でも紹介もしていただきました。
でも不思議じゃないですか?
どうしてこんなに1つの農園をマスコミ等が取り上げてくれるのか?
それは、ちょっとした事です。
私はサラリーマン時代に教えてもらい、、現在それを活用し実践しているだけです。
今後は、このような活用方法を教えられる機会を作りたいと思っております。
もうしばらくお待ちください。
どうしても早く知りたい方は、個別相談をしておりますのでそれを確認してください。
個別相談については↓
https://berry-very-yummy.com/3839
しかし、これだけ取り上げてもらってもまだまだ認知度は低いなと思ってます。
日々、勉強と実践しながら頑張ります。
2022/01/01
ブログ
明けましておめでとうございます。
こんにちは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
あけましておめでとうございます。
オープン8年目が始まります。
去年はコロナと大雪で大変な年でしたが、どうにか営業することができました。
本当にありがとうございました。
今年は雪対策をしましたので、去年のような被害には合わないと思います。
安心して遊びに来てください。
また、皆さんと元気いっぱいに会えることを望みます。
皆さんに感動を与え笑顔になって頂けるよう一歩一歩前進しますので、
今年も宜しくお願いいたします。
感謝を込めて
ベリー・ベリー・ヤミー
2021/12/31
ブログ
今年もありがとうございました。
こんばんは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
大晦日、今年も残りわずか。
1月の大雪でブルーベリー達は大ダメージ。
収穫量が例年の1/3以下になってしまった年でした。
去年はコロナ、今年はコロナと大雪。
さすがに2年連続は辛かった。
そんな中でも、いろいろな人に助けられ新たな出会いがあったりと、
色々なことがあった1年でした。
コロナが収まり、平穏な生活に戻れることを祈ります。
来年はもっと素敵な1年になりますように。
感謝を込めて。
2021/01/01
ブログ
明けましておめでとうございます。
こんばんは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
あけましておめでとうございます。
オープン7年目が始まります。
去年はコロナ禍の中での営業でしたが、どうにかこうにか営業することができました。
本当にありがとうございました。
今年はコロナが終息し平穏になることを願います。
また、皆さんと元気いっぱいに会えることを望みます。
皆さんに感動を与え笑顔になって頂けるよう一歩一歩前進しますので、
今年も宜しくお願いいたします。
感謝を込めて
ベリー・ベリー・ヤミー