
ブログ
ブログ一覧
2023/12/31
ブログ
今年もありがとうございました。
おはようございます。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
今年も残りわずか。
今年はコロナが2類になり初めてのシーズンで良いスタートを切れたのですが、
7月の災害級の豪雨で井戸が壊れ、8月の経験したことのない猛暑でブルーベリーが
枯れたりと厳しいシーズンでした。
そんな中でも、新たな出会いと経験をさせていただいた1年でした。
来年に向け新たな試みを考えております。
シーズン以外でも週末のカフェ営業(去年も考えておりました)
眺め良い場所でのホットコーヒー最高です。紅茶も良いですね。
期間は4月下旬から11月下旬くらい。
他にもブルーベリーセミナーか勉強会が出来ればなと思っております。
来年はもっと素敵な1年になりますように。
本当にありがとうございました。
感謝を込めて。
2023/10/17
こんにちは。
夏の暑さも忘れるぐらい
冷え込むようになりましたね。
みなさま、お元気にお過ごしでしょうか。
子供たちの制服も衣替えし
すっかり秋の装い。
お天気が良い日は
空も高く気持ちがいいですね。
先日、自宅の姫リンゴを収穫。ジャムにしました。
栗や柿もいただき、秋の味覚を楽しんでいます。
夏の間は、本当に雪の季節がくるのか。。と思うぐらいでしたが
季節は移ろいますね。
秋は駆け足で過ぎそうですが
今の季節を楽しみたいと思っています。
体調管理の難しい時期
みなさまも、ご自愛ください。
2023/08/21
こんにちは。
暑い毎日ですが、皆様体調はいかがでしょうか。
ベリーベリーヤミーは
昨日で今シーズンの営業を終了しました。
暑い中ご来園頂いた皆様
ありがとうございました。
夏の思い出の1つになっていたら嬉しいです。
この夏は暑さもですが、雨が降らず…
ブルーベリーの成長にも影響が出てしまい
残念ながらご予約をお断りさせて頂いた方々
大変申し訳ありませんでした。
来シーズンは最後まで摘み取りを楽しめる
気候だったら良いなと期待をこめて。
来シーズンも皆様の笑顔に
お会いできることを楽しみに
頑張っていきたいと思います。
また来年、遊びに来て下さいね。
まだまだ暑い日が続きそうですが
お体、無理されないようお過ごし下さい。
2023/08/11
こんにちは。
毎日暑いですね。
皆様、体調はいかがでしょうか。
雨が降らない日が続いて
ブルーベリー達もぐったり。
品種的にも、とっても甘くて
美味しくなってますが
ご来園をお勧め出来ない暑さです。
今シーズンの営業もあと少し
ブルーベリー狩りは8/16午前中まで
カフェは8/20まで(8/17,18はお休み)です。
お天気みながら
お立ち寄り頂けたら嬉しいです。
2023/07/15
こんにちは。
お天気が心配な毎日ですが
皆様お元気にお過ごしでしょうか。
つい先日もひどい雨でした。
ブルーベリー園は幸い大きな被害もなくホッとしています。
今週は急にセミが元気になったよう。
鳴き声に夏を感じました。
午前中は風が吹き抜ける過ごしやすい陽気でしたが
午後は夏の日差し。
かき氷日和となりました。
梅雨明けも遠くはなさそうですね。
ブルーベリー園はラビットアイのエリアを開放中。
摘み取り園はお盆ごろまでとなります。
ご予約はホームページからお願いします。
甘いブルーベリーと共に皆様のお越しをお待ちしていますね。
2023/06/20
こんにちは。
暑い日が続きますね。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今シーズン、10日にオープンして1週間になりました。
ベリーベリーヤミー開園以来初めての晴れの初日!
その後は台風の影響でお天気が崩れることもありましたが、、
この季節、そんなもんです。
ブルーベリーは今年も美味しくなってると農園主さんは笑顔です。
今年も初夏の味を楽しみにお越しください。
カフェは今年もちょこっとメニューを入れ替えてお待ちしています。
摘み取りご希望の方は、ホームページの予約フォームより受付しております。
今年もたくさんの笑顔にお会いできるのを
楽しみにしています。
急な暑さで体が慣れない今日この頃
皆様、ご自愛ください。
2023/06/04
こんにちは。
夏の日差しだったり、大雨になったり
落ち着かないお天気ですが
皆さまお元気にお過ごしでしょうか。
私は思いがけず体調を崩し、数日寝込みました。
健康ってありがたいなと、しみじみ、、、。
忙しくなる前に元気になって良かったです。
今シーズンのオープンは10日。あと一週間です。
最近気候が落ち着かず、実の色付きに遅れがあるようで
農園主さんは毎日天気予報にかじりついています。
楽しみにご予約いただいた方々に
残念な思いはさせられないと。
今週お天気が続きそうだから、追い付いてくれるだろう、、、
独り言が聞こえてます。
私は一足先に味見させてもらいました。
今年も期待は裏切りませんよ。
楽しみにご来園ください。
お待ちしています。
2023/04/02
こんにちは。
桜も満開。気持ちも華やぐ季節になりましたね。
皆さま、元気にお過ごしでしょうか。
私も花粉症の症状が落ち着き
春の風を受けながら、季節を楽しんでいます。
紫外線対策しながら...
ベリーベリーヤミーの園内も春です。
ブルーベリーの蕾が膨らみ
ほんのりピンク色。
チラホラと控えめな花たちが開き始めています。
今年は久しぶりにお花見会の予定もあるそう。
桜やチューリップのような華やぎには及びませんが
ほんわりした時間をお過ごしいただけたらと思います。
お花見会はゴールデンウイークに開催する予定のようですが
詳細が決まれば農園主さんからお知らせがあります。
春の予定に加えて頂ければ幸いです。
季節の変わり目、体調に気を付けてお過ごしください。
2023/02/19
こんにちは。
まだまだ寒い日が続きますね。
みなさま、お元気にすごしておられるでしょうか。
ブルーベリー園は農園主さんが剪定を始めているみたいです。
今年も室内で冬越ししている、自宅のレモン。
今年は初めて花が咲きました。
何でしょう、すごくたくさん蕾がつきました。
レモンは結実性が低いとあったので
沢山の花芽にワクワク
とはいえ、いくつ花をつけられるかは自分で判断されるようで
小さな蕾が、かなしいぐらい落ちました。
それでも残った花が開き、白い花がちらほら。
春の香りが広がっています。
実になるかどうかはこれから。
楽しみに見守りたいです。
暖かくなったら、ブルーベリー達も一斉に春の準備が始まります。
今のうちにゆっくりしましょう。
体調を崩しやすい時期です。くれぐれもご自愛ください。
2023/01/15
こんにちは。
雪のない冬が続いていますね。
皆さま、元気にお過ごしでしょうか。
暖かい日が続き
冬対策したみかんやレモンの木たちは
何で囲われているの、、って言ってるみたいです。
寒空の下にいるブラックベリーは
じっと芽吹きの時を待っているよう、、今後の雪はどうでしょう。
我が家の男子は、春から中学進学よてい。
昨日、制服の採寸に行きました。
今後の成長を見越して大きめサイズにしましたが
それでも、成長に驚き。
いつの間にか、学ランが似合うようになってたんですね。
桜の頃までもうしばらく
それまで色々と準備を整えたいと思います。
時節柄、体調に気を付けてお過ごしください。