
ブログ
ブログ一覧
2022/01/01
ブログ
明けましておめでとうございます。
こんにちは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
あけましておめでとうございます。
オープン8年目が始まります。
去年はコロナと大雪で大変な年でしたが、どうにか営業することができました。
本当にありがとうございました。
今年は雪対策をしましたので、去年のような被害には合わないと思います。
安心して遊びに来てください。
また、皆さんと元気いっぱいに会えることを望みます。
皆さんに感動を与え笑顔になって頂けるよう一歩一歩前進しますので、
今年も宜しくお願いいたします。
感謝を込めて
ベリー・ベリー・ヤミー
2021/12/31
ブログ
今年もありがとうございました。
こんばんは。
ベリー・ベリー・ヤミーの農園主です。
大晦日、今年も残りわずか。
1月の大雪でブルーベリー達は大ダメージ。
収穫量が例年の1/3以下になってしまった年でした。
去年はコロナ、今年はコロナと大雪。
さすがに2年連続は辛かった。
そんな中でも、いろいろな人に助けられ新たな出会いがあったりと、
色々なことがあった1年でした。
コロナが収まり、平穏な生活に戻れることを祈ります。
来年はもっと素敵な1年になりますように。
感謝を込めて。
2021/12/19
こんにちは。
慌ただしい毎日、気が付けば今年もあと半月を切っていました。
皆さま、元気に過ごしておられるでしょうか。
天気予報どおり、起きたら銀世界。
やっぱり、降りますよね。
冬ですね・・
先日の雨に焦って、自宅のブラックベリーとレモンの雪対策はしており
よかったー・・。
寒さについつい、ひきこもりたくなりますが、季節を楽しまないのも損ですね。
いつもはゲームとYouTubeばかりの息子も
今日は友達と雪合戦。
楽しそうだなあ。。でも寒いなあ。。
さすがに外遊びには参加できませんでしたが、
夜の引き締まった空気の下、すっきりと輝く月に出会い
この季節もやっぱり悪くないなと思いました。
今年も締めくくり。やり残しのないよう過ごしたいと思います。
これから寒さも一層厳しくなりそうですね。
皆さま、ご自愛ください。
2021/10/03
こんにちは。
ようやく暑さが和らいだかと思ったら
また暑い日が続きますね。
皆様、体調はお変わりなく過ごされているでしょうか。
ブルーベリーのシーズンが終了し
お手伝いは自分の仕事のほうで忙しく過ごしています。
ブルーベリーは農園主さんにお任せで
先日ブラックベリーの様子を見に行ってきました。
しばらく顔を見に行かないうちに
元気なブラックベリーは伸び放題・・・困った。これはどう整えたらよいのやら・・・
ということで、昨日ヒ―リー農園さんのブラックベリー園を見学に行きました。
うちのブラックベリー以上にスクスク育って・・・すごーい。しかも沢山。
やっぱり収穫量を確保するには、まだまだ本数が足りないですね。
もっと増やしたいなあ。
あいにく、ヒ―リーさんは他の果樹の世話に忙しくお会いすることはできませんでした。
剪定は今月末ぐらいということなので、また見に行きたいと思います。
帰り道にリンゴを購入。パリッとした歯ごたえが好きなので、千秋と秋映えにしました。
しばらくは美味しいリンゴを食べながら秋を感じたいと思います。
気候の落ち着かない日が続きますね。
皆様、ご自愛ください。
2021/08/16
こんにちは。
すっきりしない空模様が続いていますね。
暑さからの解放は嬉しいのですが
こんなに降らなくても、、、。
ころころ変わるお天気のなか
ベリーベリーヤミーは、昨日をもって今シーズンの営業を終了しました。
(本日よりステージ3になりましたので、営業は自粛いたします)
今シーズンも沢山の方にご来園頂き、感謝です。
ありがとうございました。
摘みとりをお断りさせて頂いた方々
楽しみにしていてくださったのに、申し訳ありませんでした。
コロナに加えて雪被害の影響もあり、随分と静かな夏でした。
農園主さん曰く、来シーズンにはブルーベリー達は完全回復できるそうです。
その言葉と今年の雪対策、そしてブルーベリー達の頑張りに期待しましょう。
農園主さんは、シーズン中の緊張からようやく解放されて
久しぶりにゆっくり休めたようです。
お疲れさまでした。
来シーズンは、「遊びに来てねー」ってみんなに言える世の中に戻っていたらいいな。
たくさんの笑顔と笑い声が響く夏が来たらいいな、、と期待して。
今は自分ができることを考えて、一歩ずつ前に進みたいと思います。
また、来シーズンお会いできることを楽しみに
がんばります!
季節の変わり目、体に疲れがたまっている頃です。
皆さま、ご自愛ください。
2021/08/10
こんにちは。
暑い日が続いていますね。
皆さま、体調はいかがでしょうか。
今シーズン、思った以上に実が少なくなり
摘みとりのご予約も、随分とお断りすることになってしまいました。
このため、摘み取り園は閉園。
カフェのみ営業しています。
台風も近づき、静かな週末でした。
閉園した園内では、残りの実の収穫を行っています。
来年へのストックになる大事な作業です。
少ないとはいえ、すべて取るとなると手間はかかりますね。
今年の印象は
少ないけど、大きめ。
美味しい旬は味わってもらえたかな。
そして、実の少ない分
すでに枝葉が増えており、ブルーベリーの木達の成長を感じました。
来シーズンはこの時期まで、にぎやかな声があふれることを
期待して。
カフェは来週まで営業しております。
パフェ以外は持ち帰りにも対応できますので
お立ち寄り頂けたら、嬉しいです。
まだまだ暑い日が続きそうです。
皆さま、ご自愛ください。
2021/07/22
こんにちは。
梅雨が明けたとともに気温が変わりましたね。
毎年ながら、こんなに暑かったっけ?
と思ってしまいます。
皆さま、元気にお過ごしでしょうか。
子供たちも終業式を終え、今年は例年通りの長い夏休みに入りました。
休みが長いと、宿題もたくさん。
計画的にこなしてもらいたいところです。
ブルーベリーの旬も移り変わり、晩生のラビットアイのスペースを開放しています。
いつもなら、ブルーベリー園は休日、平日を問わず子供たちの声が聞かれるところ。
今年は賑わいがありません。
冬の枝折れ、春先の天候不良が響いているようです。
園内の紫色は淋しいくらい。
楽しみに摘み取りに来られる方に申し訳ない、と
農園主さんの判断で、摘み取りのご予約を大幅にお断りさせていただきました。
楽しみに待っておられた方、問い合わせをいただいた方
大変心苦しい限りです。
カフェの営業は行っておりますので
暑い中ではありますが、かき氷、パフェなど涼を味わいにお越しください。
お盆ごろまで営業する予定にしております。
今年は結実が少ないので
ブルーベリーの木たちは早くも来年に向け成長中のようです。
来シーズンは賑やかな夏になることを期待して。
熱中症が心配な毎日です。
皆様ご自愛ください。
2021/07/05
こんにちは。
今年の梅雨は雨が少ないのかな?
と思っていましたが、さすがにそれはなかったですね。
陽射しがあっても暑くて、、雨が降ると蒸し暑い。
お天気に恵まれなかった週末ですが、ご予約、ご来園頂いたみなさま
ありがとうございました。
ブルーベリーの季節は移ろい、ハイブッシュ系のスペースも後半を開放中。
ただ、今シーズンは雪による枝折れの影響で予約を大幅に減らしています。
沢山のご予約を頂き、今シーズンの摘み取り予約は終了とさせていただいております。
今シーズンの反省をもとに、農園主さんは雪囲いの方法を検討中のようです。
大きな枝折れが多かったので、来シーズンまでにどれだけ成長してくれるかは
ブルーベリー達次第。
農園主さんの愛情とお世話に期待して、お手伝いは見守ることにします。
摘み取りの予約は終了しておりますが、カフェは立ち寄りOKです。
これから梅雨も明けたら、まだまだ暑くなりますね。
かき氷シロップを多めに準備してお待ちしています。
季節柄、水分摂取を心掛けてお過ごしください。
2021/06/20
こんにちは。
19日、今シーズンの営業を開始しました。
例年通りの雨模様。。。
こう毎年だとあきらめもつきますね。
そして毎シーズンながら
雨の中、ご来園頂いた皆様
ありがとうございました。
雨にうたれながらも
「来てよかった」「おいしかった」
嬉しい声をたくさん頂きました。
「品種によってこんなに味が違うんですね」
そうですよ。
林檎や葡萄みたいに
好きな品種目当てに来園される方が増えるといいな。
お手伝いのひとりごとです。
オープンと共に梅雨入り。
すっきりしない空模様が続きそうですが
今シーズンもたくさんの笑顔にお会いできるのを
楽しみにしています。
季節柄、皆様ご自愛くださいませ。
2021/05/30
こんにちは。
先日までの雨模様から、お天気が続きますね。
やっぱり晴れた空は気分がいい。
先日、子供たちの運動会も無事終了しました。
コロナ下で競技内容は少なめでしたが
一生懸命走る姿に成長を感じ、
調整、配慮しながら開催してくださった関係者の皆様に感謝です。
ただ、リレーを静かに観戦するのは難しいものでした、、。
さてさて、ブルーベリーのほうは、、
お天気の影響か、冬の枝折れの影響か
生育が思わしく無いようです。
農園主さんは毎日、(生育が)遅いなあ。(実が)小さいなあ。とつぶやいています。
子供の心配をする親ですね。
子供の成長は親の思うようにはいかないもの。
悩んだ末にオープンを1週間遅らせることになりました。
お天気の力も借りて、元気に成長してくれることを願いつつ
今シーズンもたくさんの笑顔にお会いできるのを楽しみにしています。
季節柄、皆様ご自愛ください。