
ブログ
ブログ一覧
2019/08/18
今年も暑い毎日でした。
本日をもって今シーズンの営業を終了しました。
ありがとうございました。
毎年楽しみにしてご来園くださる方、今年初めてご来園いただいた方
今年もたくさんの笑顔にお会いでき、楽しく過ごさせていただきました。
本当に感謝です。
課題としては、毎年高くなる?気温・・・
熱中症の心配は当然のことながら
時間枠の余裕があっても
十分にブルーベリー狩りを楽しんでもらえないのでは・・・
ブルーベリーの収穫時期は変わらないので
営業時間の変更や暑さ対策の工夫など
来年に向けた課題です。
来年にはまた何か新しいこと、加えられたら良いなあ。
そんなことを考えながら
一旦お休みさせていただきますね。
また、来シーズンにお会いできることを楽しみにしています。
2019/08/10
こんにちは。
毎日暑いですね・・。
体調は大丈夫でしょうか。
ブルーベリー園も・・暑いです。ほんとに。
摘み取りは、正直しんどいなあ、と感じる気温です。
くれぐれも無理をせず、カフェスペースで休憩を取りながら楽しんでくださいね。
この暑さの中、ブルーベリーは当園で一番遅い品種のスペースを開放しています。
甘くなってますよ。
今シーズンは前半の天候不良もあってか、ご予約は少なめ。
ゆったりと営業しております。
お盆も比較的ゆったりのため、農園主さんがサービスイベントを企画したようです。
この機会に、お盆にブルーベリー狩りのご予約はいかがでしょうか。
今シーズン、営業自体も18日(日)までの予定です。
あと一週間ほど。
まだまだ、この気温は続きそうです。
冷たいブルーベリースイーツとともにご来園をお待ちしていますね。
2019/07/21
こんにちは。
週末、あいにくのお天気が続いていますね。
梅雨なんだなあ…
今日も曇りの予報。
どんよりとした曇り空で日差しもいまいち。
それでも気温は上がり、思いがけない蒸し暑さにぐったりでした。
それでも、子供たちにとっては暑さも楽しみ。
久しぶりにプールではしゃぐ声が響きました。楽しそう。
セミの声も加わって、今日は夏を感じる1日になりました。
こんな日は、かき氷が美味しい!
自家製シロップのブルーベリーかき氷。
ふわっと氷でひんやり、甘く、果実感もしっかり。
夏の日差しが待ち遠しいなあ。
ブルーベリー園はラビットアイの区画を大きく開放中。
もうすぐ、ハイブッシュは終了です。
営業予定はお盆過ぎの週末までかなあ、と農園主さん。
ということは残り1か月ほど。楽しまなくっちゃ。
暑い時期に入りますが、皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしください。
ご来園、お待ちしています。
2019/06/30
こんにちは。
今日で6月も終わり。開園して2週間。
早いものです。
なんだかお天気に恵まれない週末が続きました。
気温的にも涼しくて、かき氷はまだいらない感じ。
来月はすっきりした青空が見たいですね。
ブルーベリーは順調に色付いてきて、食べ頃の品種も移ろっています。
そろそろ、極早生の品種はおしまい。
私の好み的には、ジョージアジャムが食べ頃になってきます。
楽しみだなあ。
まだまだ、天気予報は雨マークが続いていますね。
ブルーベリー狩りでお越しの方は、長靴があると良いかもしれません。
カフェだけでも気軽に遊びに来てください。
お待ちしています。
2019/06/16
こんにちは。
今週土曜よりブルーベリー園開園しました。当日は朝からあいにくの雨。
あー、残念。
それでも午後からは日差しもあり、外遊びにはちょうど良い気候。
家族連れのお客様も来園され、久しぶりに子供たちの声が響いていました。
嬉しくなりますね。
さて、お手伝いさんは開園前にブルーベリーの味見をさせてもらいました。
今年は大粒揃い?
色付きは遅いのかな?まだ緑の実も目立ちます。ゆっくり楽しめそうですね。
私の好きなフロリダスター。今年も美味しい。
今年デビューのユーリカ、大粒!なのに小粒のようなぱりっと感。好きかも。
甘酸っぱさが美味しい品種の時期です。
品種ごとに個性が出てます。
もちろん、同じ木でも熟し具合で味が違いますよ。
一粒食べて、酸っぱい…と思っても、もう一粒選んでみてくださいね。
暑さ本番前の今の時期、お勧めです。
ぜひ、初夏の味を楽しみに来てください。
2019/06/01
こんにちは。
暑かったり、涼しかったり。気候が安定しませんね。
皆さんは体調を崩さずに過ごしていらっしゃいますか。
本日から、今シーズンのブルーベリー狩り予約を開始しました。
今年も、たくさんの笑顔にお会いできるのを楽しみにしています。
ご予約は、ホームページの予約フォームからお願いしますね。
毎年のブルーベリー園の開園予定日、予約数の調整は農園主さんの判断なのですが、
開花時期や実の色付きなんかで決めているとか。
今年は色付きがちょっと遅れているよう。毎日難しい顔をして天気予報を見ていました。
どうやら、今日になってようやく色付きが確認できたらしく、ほっとした表情。
予定通り摘み取りを開始出来そうです。
ご来園、お待ちしています。
2019/05/09
こんにちは。
連休も終わりましたね。
気候的にも随分暖かくなりました。
連休中、ブルーベリー園のお手伝いはお休みさせてもらいました。
休み明け久しぶりに顔を出すと、園内のブルーベリーは満開。
うわあ~、いつの間に!?
園内はふわっと春の香りです。
野鳥も遊びに?来ています。
蕾を食べに..かなあ?と、農園主さん。
ちょっと大きめのくすんだ色合いの鳥。何を食べに来るのでしょう。
早生品種はすでに実になってきており、休み明けから防鳥ネットを張る作業に入りました。
来月にはオープン予定。早いなあ。
それまでに、まだまだ準備がありそうです。
来月には笑顔で皆さんをお迎えできるようがんばります!
2019/04/22
こんにちは。
暖かい日が続いていますね。
農園は春の準備に追われています。
農園主さんは、春の剪定を終え防草シートの補修や名札の付け替えなどの作業に大忙し。
お手伝いは‥というと、ひたすら園内の草むしりをしています。
まだまだ不慣れなもので、時間がかかり‥ようやく残り1/3程度になったでしょうか。
草とはいえ、種類も色々。可愛い花をつけているものもあるんです。
ついつい、可愛いな…とむしり取るのを躊躇してしまいます。
そんなことをしているから、進まないんですよね。
園内が終わったら、駐車場のアジサイも整えたいし、鉢に植える花も見に行きたいし。
お手伝いの仕事もまだまだ終わりが見えません。
ブルーベリーの花は順調に開花中。ミツバチもちらほら見かけます。
今年も美味しい実がたくさん実ると良いなあ、楽しみだなあ、と思いながら。
開園に向けて、がんばります!
2019/04/10
こんにちは。農園のお手伝いです。
ずいぶん、しばらくぶりのブログ更新になってしまいました。
子供たちの春休み、入学式も無事終わり、一段落。新たなスタートです。
しばらく農園のお手伝いをすることになったので、久しぶりに農園に向かいました。
道中の川沿い、さくら満開。ついつい見上げてしまいました。春ですね。
今日の仕事は園内の草むしり。草も元気に伸びてました。カエルもいました。
農園内の様子はというと、遠くから見た感じでは寒々とした枝だけに見えますが
早生品種のブルーベリーたちは淡いピンクの花をつけていました。色合いも桜よりもう少し柔らかい。
まだ咲き始め。満開になっても桜のような華やかさはありませんが、かわいらしい花にほっこりします。
お休みしていた冬の分、春の農園は大忙し。農園主さんのプランも色々あるようなので、お手伝いを頑張ろうと思います。
2019/01/01
新年あけましておめでとうございます。
一年の最初なので農園主がブログに顔をだしました。
オープン5年目の突入です。
去年の秋にイベントを行いたかったのですが、準備不足でできませんでした、
だから、今年こそは秋にイベントを行いたいと思っております。
他にも作りたいものが沢山ありますので、少しずつ少しずつ準備します。
皆さんに感動を与え笑顔になって頂けるよう一歩一歩前進しますので、
今年も宜しくお願いいたします。
感謝を込めて
ベリー・ベリー・ヤミー